僕の場合、食事を自分で作れなかったので、食事を作ってくれるアパートなどを探していました。そんな時、主治医の病院の相談室でグループホームというものを教えてもらえました。
さっそく病院のソーシャルワーカーが、たくさんの物件の中から3つ教えてくれました。
一つ目はガス代が、べらぼうに高いところだったので、相談室のソーシャルワーカーを話し合った結果、やめようということになり、2つ目を見学しに札幌市白石区に行きました。改装済みで、なかなか良かったのですが、違う病院で経営しているということだったので、ここもキャンセルしました。最後に探してくれたのは、4階建ての3階、1LDK。ガス使い放題で、シャワー、FFファンヒーター燃やし放題でした。
価格は初期費用20万程度で、大変、高いなと思いましたが、近くにコンビニもスーパーも、あったので、ここがいいと思い、月6万ほどのこのグループホームに、きめました。
毎日、食事は、おいしく、食事を作ってくれる方は、大変、親切でした。残念ながら、土曜日は食事が出ませんでしたが(笑)
また、誕生日には、必ず誕生日ケーキを作ってパーティを開いてくれて楽しかったです。
以前、別の入居者の方が砂糖ではなく、塩が入ったしょっぱいケーキを食べさせられたことがあったそうです。(笑)
サービス管理責任者や、理事長は毎週、気遣って施設や入居者の様子を見に来ていました。
また、毎月、バイキングや焼き肉パーティを開催してくれました。ほかにも、友達のようにケーキを食べに行ったり、仕事も順調だったり、グループホームの仲間とも、仲良くなって、毎日、楽しいことが、続いていました。
若い男の子がいて、若松さんは何で、肉を焼かないの?グループホームやめさせるなら、手伝うよ。と、女性利用者に言ったりしました。
そんな感じでいるのがつらくなり、他に解決方法がなく、食事を一緒に食べるのが、嫌になり、結局自分が退去しました。他の利用者とスタッフは、良いスタッフだったので、残念でした。これ以上、ここにいても、しょうがないなあと考えて、でることにしました。理事長とサービス責任者が、出るのを止めましたが、グループホームの理事長と、事業所の理事長と話しあった結果、出ることを了解してもらいました。幸いすぐに別の所が、見つかったので、退去となりました。